レストランでG1000ワークエプロンをユニフォームにしていただいています!
皆様こんにちは、フェールラーベン阪急西宮ガーデンズ店の打木です。
今回はとても素敵なレストランのご紹介です♪
とても素敵な外観のこちらのお店は大阪府能勢町にあります
『Soto Daining (ソトダイニング)』。
Soto とはスペイン語で”雑木林”のことだそうです。
オーナーの福畑邦雄さん、慎吾さん父子とスタッフの皆さま。
ご愛用頂いてるのはフェールラーベンのG1000ワークエプロンです。
「お店の雰囲気に合っていますね!」とSoto Dining のお客様に
言って頂いてると伺いとても嬉しいです!
自然の恵みをいっぱいあびたログハウスは
オーナーご家族で建てられ、店内にはテーブルや本棚、
カップボードなど手作りのものがたくさんあります。
↑こちらのテーブル。
実はミシンの脚部分を利用されていて
とてもオシャレ!
メインディッシュ
見てください!このおいしそうなお料理!
メチャメチャおいしかったです^^
食後のコーヒーは’バードフレンドリーコーヒー’がおススメです!
オーナーによって建てられたログハウス。
夜には鹿が出て来たりするそうです。
福畑さん曰く…鹿はパンジーを食べにくるとか(>_<)
晴れた日は是非ここでお食事を!
とっても気持ちいいはずです^^
台風一過のこの日はカエルがケロケロ泣いていました^^
お忙しい中一緒に写真を撮っていただきありがとうございました!
自然のパワーをたくさんもらって、心が安らぎました。
四季折々のお花や植物が堪能できて
時にはかわいい動物・昆虫にも
出会える素敵な『Soto Dining』 さんへ
是非皆さま足を運んでみてください^^
■店舗情報
Soto Dining (ソトダイニング)
能勢町山辺1281
072-734-0810
営業時間、定休日など変動する場合がございます。
詳しくはこちらからご確認ください。
★おまけ★
帰りにちょこっと寄れる場所
『おおさか府民牧場』
10:00~17:00
定休日 火曜日
※但し来年2月で閉園
野間の大けやき【国指定天然記念物】
樹齢1000年以上の大けやき。
ケヤキに関する資料を展示している
「けやき資料館」も併設されています。
私たちは帰りおおさか府民牧場に寄ってきました。
アルパカさん。
牧場ではたくさんの動物と触れ合うことができます。
この日は牛の乳しぼり体験や牧草やり体験をさせてもらい、
動物好きの私たちは大喜びでした!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント