« 六甲山ハイキング無事に終了しました! 前半 | トップページ | 春色カンケンバッグ入荷中♪ @フェールラーベン西宮店 »

2010年12月 6日 (月)

六甲山ハイキング無事に終了しました! 後半

皆様こんにちは。
本部スタッフの西谷です。

11月24日(水)に関西店舗スタッフとお客様、
総勢約20名で六甲山ハイキングへ行って来ました!
後半です。

六甲山ハイキング前半はこちらから→

絶好のビュースポット、風吹岩での休憩を終え
昼食場所の雨ヶ峠を目指します。

こんな看板を発見
Dsc07632
さっきみかけたイノシシさんは
穏やかそうに見えたけど、
やっぱり注意が必要ですね。

 

雨ヶ峠に到着!!
Dsc07633

やった!
お昼ごはんです。
みなさんそれぞれ気に入った場所に座り
昼食を取ります。

P1030919
参加者のみなさんの中には
手作りのお弁当を持ってきている方も♪
素敵です!
私なんてコンビニの「もりもりおにぎり弁当」です。
女子的には手作りのお弁当でおかずの見せ合い
分け合いなんかができたらもっと楽しかっただろうなと
反省です。。 

ここでガイドスタッフからみなさんへ
暖かいコーヒーなどの飲み物が配られます。
運動をやめるとすごく身体が冷えるので
あたたまってもらいます。 

★ポイント★
身体が冷える前に必ず、汗の処理と
防寒着を着用してから休憩しましょう!!
私はすかさず貼るカイロを背中に貼りました。
これの暖かさには感激しました。
そして、ニット帽をかぶりました。
ネックウォーマーもあるほうがいいですね。

じっくり休憩をしたいところですが、
ここにはお手洗いがありません。
身体も冷えることですし、先を急ぎます。
 
途中、モミジのカーペットに出会い感激♪
みんなでキャーキャー言いながら撮影しました。
P1030920
Dsc07635

お花もパチリ。
Dsc07636  

頂上目指して歩みを進めます。
Dsc07638 Dsc07639

 

  

 

やった!
頂上です!
Dsc07641
うれしすぎて、はしゃいでしまいました。 
みなさんならどんなポーズを取りますか? 

Rokkou_tour_039
ツアーに参加したメンバーで記念写真。
みなさんいい表情をされています。

Dsc07642 Dsc07643
P1030926

誰一人途中であきらめることなく、
全員で登りきりました。
しばらく海をながめます。
私の胸にも、登りきった感動がジワジワ。 

 

あとは有馬温泉へ向けて下山します。
下りこそ足にくるということで、ポールなど、
フェールラーベンショップで販売している商品の
モニター品をお客様に試していただきます。
Dsc07647

途中鮮やかな色に染まったモミジに
わぁ!!っと歓声があがります。
疲れが飛ぶ瞬間です。
Dsc07649 Dsc07648 

約1時間かけての下り道。
もうハイキングが終わっていくんだなと
なぜだか寂しい気分にもなりました。
遠足が終わっていくような感じでしょうか。 

全員無事で、怪我もなく有馬温泉へ到着。
朝から一緒に歩いてくださった参加者の
皆さんとはここでお別れです。
皆さん本当にお人柄が良く、一緒に楽しくハイキングさせていただくことができたことに感謝です!

また次回開催時には是非ご一緒したいです。
みなさんお疲れ様でした!
ありがとうございました!


 

 






|

« 六甲山ハイキング無事に終了しました! 前半 | トップページ | 春色カンケンバッグ入荷中♪ @フェールラーベン西宮店 »

アウトドア体験記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六甲山ハイキング無事に終了しました! 後半:

« 六甲山ハイキング無事に終了しました! 前半 | トップページ | 春色カンケンバッグ入荷中♪ @フェールラーベン西宮店 »