« 2011年3月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月 1日 (水)

第2回 春の中山連山ハイキングツアーに行って来ました!

皆様こんにちは、フェールラーベン阪急西宮ガーデンズ店の栗田です。
5/17(火)関西店舗スタッフと、お客様の総勢26名で
中山連山ハイキングに行って来ました!
お天気はまずまず、暑くも無く寒くも無く
絶好のハイキング日和となりました。
関西店舗のイベントとしては今回が2回目、
どんなハイキングになるのでしょうか。

■行程
阪急宝塚線 山本駅 (9:30 集合 10:00出発)

最明寺滝

満願寺西山

中山最高峰 (昼食)

中山寺奥ノ院

清荒神 (16:00)


9時半に阪急山本駅に集合。
大人数にもかかわらず誰ひとり遅れることもなく全員揃いました。

1


スタッフ紹介の後、協力メーカーであるグリコさんより
新製品「
ワンセコンド」のご説明がありました。
「疲労回復用」&「ダメージ修復用」のゼリーを
参加者の皆様全員にご用意していただきました。

2


3
午前10:00
準備運動をして、いざ出発! 

4
住宅街を抜け趣のある山門をくぐると、
いよいよこのあたりから山道に。
みなさん足取りはまだまだ余裕です。



5  
最明寺滝。落差のある立派な滝でした。
となりに祠があり、不動明王が祀られています。
一願不動といわれ、一生懸命にお願いすれば
ひとつだけ望みを叶えてくださるとか?
灯明の絶えない、霊場・修行場という雰囲気。



6
早くも今回最大の難所。
ここからしばし岩登り。
すぐ脇は住宅街なのに・・・

7
よじ登ります。



8
どんどん登ります。 

9
急な所も・・・



10
振り返ると、おぉ~。絶景!
ポッコリお椀形の甲山も見えます。



11
眼下に広がるゴルフ場。
アップダウンを繰り返しながら稜線を歩きます。



12
うっかり通り過ぎそうなところを
数メートル登れば山頂です。

 

13
待ちに待ったお弁当タイム♪




14
さぁ、皆様お楽しみ。
ここで協力メーカーである
メレルさんより
豪華商品をかけたジャンケン大会が開催されました!
頂上での疲れもぶっ飛ぶ賑わいでした!

集合写真を撮って、さあ出発!

15
中山寺奥の院を通って

16
下りは清荒神へ。

ここで、全行程は終了となりました。
皆様お疲れ様でした! 

 

関西主催のツアーは今回で2回目となりましたが、
今回も楽しいツアーとなりました。
これも、ご参加いただいた皆様、協力メーカー様の
お陰と感謝しています。
また、1回目にご参加くださったお客様の再参加率が
非常に高く、スタッフも驚きました。
また来たい!と思っていただけるよう、
今後も企画しますのでどうぞ宜しくお願いいたします。


お・ま・け

今回ツアーにご参加頂いた方で、誠に勝手ですが、
ベストドレッサー賞
を選ばせていただきました!


18
ジャーン!
お客さまのT様です。
カメラがご趣味で、サバイバルジャケットの袖を外し、
ベストにして着こなしておられます。
ハットフィールドハット、PPSUTシャツ、
サバイバルジャケット、3Dカーゴパンツに
メレルのアウトバウンドとフルコーディネートして下さいました。
とてもお似合いでした


フェールラーベンのハイキングツアーは、
フェールラーベン商品を着用していただく義務は
一切ございませんのでご安心ください。

どのブランドのものでも大丈夫です!
お気軽にご参加くださいね!

長文をご拝読頂きありがとうございました! 

 

 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年7月 »